2016年 9月30日 新場試し大アジ・大サバでくーら満タン!他にハマチ他
【今日の新場試し釣り】
今日は二人だけの釣り手で、新ポイント探り、大アジ・大サバ他が一人30匹以上。
夜は爆釣でした(^_-)-☆(クーラーだけの写真でごめんなさいねm(__)m)
明日から10月です。1日土曜、2日日曜と3日の月曜まで18号の影響なしですので、ご予約願います。
舞鶴沖へ出船し、マダイ、青物、マアジなどの五目で出船!
マアジを釣りながら、漁礁のマダイや青物などを狙うため、魚種豊富に楽しめます!
初心者の方も思う存分楽しめますので、ぜひお越しください。
« 8月 2016 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月 »
【今日の新場試し釣り】
今日は二人だけの釣り手で、新ポイント探り、大アジ・大サバ他が一人30匹以上。
夜は爆釣でした(^_-)-☆(クーラーだけの写真でごめんなさいねm(__)m)
明日から10月です。1日土曜、2日日曜と3日の月曜まで18号の影響なしですので、ご予約願います。
【今日の釣況】
日中はエサ取り多く、チダイ、ツバス、マルハギなどで頑張ってもらってます(^o^)
夜は割りと早く鯖が釣れ出しましたね(*^_^*)
他にはカマスなど…期待出来そうです(^^♪
鯖やカマスなどは順調に上がってましたが、アジの食い出し遅く、21時過ぎからポロポロ上がるように…その後に期待です(^O^)/
下の写真は途中経過です(*^_^*)
なんだかんだでクーラーの中が賑やかになりましたね(^_-)-☆
今日もチダイ・ツバスハマチ・大サバ・大アジ・カマス・小真鯛・ハゲ等クーラー満タンの人や賑やか数釣りの人有りで、楽しめました(^^♪
4人さんの少人数でしたが、雨模様では仕方ないか^_^;金曜日は秋晴れになりそうですのでお問い合わせくださいm(__)m
今日も有難うございましたm(__)m次回もお待ちしています(^_^)/~
明日28日水曜は出船します。沢山空き有りで朝の飛込み歓迎m(__)m
「アメニモマケズッ」^_^; m(__)m
【今日の釣況】
幸先よく第一投から、ハマチとチダイが上がり始めました(^_-)-☆
夜は19時半くらいから大アジが食い始めましたね(^o^)
日によって食い始める時間はまちまちです^_^;
潮向きよく変わったせいか、夜はアジ・サバの食い出し遅く、アッチでホイこっちでホイと小真鯛・チダイ混じりで納竿となりましたm(__)m
頑張っていただき、お疲れ様でしたm(__)m次回リベンジお願いしますm(__)m
【今日の釣況】
小真鯛にアマダイ(^^♪雨やんで晴れ間が出ています。
7時前の大アジゲットなら今日は食い出し早くて期待できますね(^^♪
時には50cm近いアジも姿見せるので、バラさないようにご注意(^_-)-☆
大アジ食い立ち始めて、今、鯖も一本ゲットです(^_^)v
大サバにハマチも今ゲット…(^^♪
アジも従順についてきますね(^_-)-☆
風変わり、ポイントズレたのを契機に大サバ場に移動、案の定鯖が…
右下の方は、食いごろの真鯛を3枚釣っておられました(^_^)vアジ鯖はもう一個の別クーラーに…
他にはカマス・ハマチ・シロイカが少々混じりで、概ねクーラー一杯の方多くて結構でした(^^♪
明日も頑張ります(^_-)-☆有難うございましたm(__)m
次回も挑戦お待ちしています(^_^)/~
【今日の釣況】
第一投からお約束のチダイが…(*^^)v
針伸ばす引きが有りバレました^_^;ドラグ緩めて再挑戦です(^_-)
夜はサバ少なくほとんど大アジばかりでした(^_^)/~
お疲れ様m(__)m有難うございましたm(__)m次回もお待ちしています(^_^)/~
明日25日曜日朝の飛込み歓迎!(^_^)/~
チダイが入れ食いに…(^_^)v夜は大アジ入れ食いに真鯛55cm以下混じり賑やか!
大マトウにハマチも混じり、これから夕方から夜が楽しみですね(^^♪
日の暮れに大アジがバタバタっと当たりました…いつもより大アジ、大サバの食い出し早いかな(*^。^*)?
結果、食い出し早いです(*^_^*)
今は大アジ主体ですが大サバにも期待です(^_^)/
今や希少魚になりまたが、アジはどれも大型ですね(^^♪ 今良い人で20匹超。
真鯛も55cmを筆頭に何枚か上がってます(^_^)v
今日も沢山釣っていただけました(^^♪
今日の夜は大アジ爆釣で、クーラー満タン(^_^)v
真鯛・チダイ・ハマチ・クロムツ・サバ等が混じりました。
有難うございました。お疲れ様でしたm(__)m
次回もお待ちしています(^_^)/~
魚(アジ・サバ)の食いだし8時半からでしたので、それまではお好みでシロイカ狙いでもOKですね。場所は同じポイントですから(^_-)-☆
明日は日和、まだ沢山空き有りますのでお問合せの上でご予約願います。
土曜日からしばらく秋晴れが続きそうですのでご計画下さい(●^o^●)
☆.良い型のチダイ連発で始り…
夜に入り4ハイ目のシロイカが…8:38:28 PM
大アジ居ます(^^♪大サバも同じタナできますが大アジの方が数多いようです。
久し振りに50cm↓近いアジも混じり…(●^o^●)
アジが釣れ始め、イカ釣りから魚に切り替えられて、船頭はホッと安心!?(^_-)
日中エサ取り多いですが、小雨の中今ツバスがダブルで…
【総評】として夜釣る時間を長く取る方が魚もイカも良ようですので出船時間は夕方地合に間に合うよう出船する方が釣果は効率的ですね(●^o^●)
大サバが上がり始め…(食いだしが早いようで楽しみで波が出るまで頑張ります)波1,5m
秋のカマス40cmですね。加えてシロイカも…
シロイカはついでに釣ったので数出ないが型はイイですね(^_^)v
大アジもうまくタナ取った人は数釣っていました(^_^)v
●大アジも大サバもカマスも中真鯛もシロイカも、全て夜に釣れた魚です。 |
●昼間は時合い(黄昏時)に集中するのが良いでしょうね(●^o^●) |
次回の出船は16号が日本に被害なく通り過ぎるのを待ちましょう。
週中くらいから行けそうですのでHPまたはお電話で確認をm(__)m
今日も有難うございましたm(__)m次回もお待ちしています(^_^)/~
【釣況】④人
昼のチダイと夜の大サバ主体にカマス・大アジ・小真鯛・ハゲなどで楽しめました(^^♪
今、チダイ・レンコ主体で中アジとハゲが混じります(^o^)
夜はポイント変わって大サバとイサキから(*^。^*)
秋としては凪ぎの方ですが4人中3人ダウンで大サバエサ食えず困っています?^_^;
頑張ってっ<m(__)m>
中層ですぐ食うようになりましたが…回復?して仕掛け下ろした人に直ぐヒット!
酔って釣り時間なかった割には最後の踏ん張りでお土産以上でき…(^_-)-☆
お疲れ様でした(^o^)有難うございますm(__)m
次回、体調整えて再挑戦お待ちしています(^_^)/~
大鯖は良い人で20本超え・夜は色々楽しみが増えまして、青物真鯛も期待でき…(^_^)v
やはり秋です表層水温は25℃で魚にとっても快適で過ごしやすいか?
今の所チダイがメインで一投目で5連や3連で…
型良くなって…
夜はポイント移動で…先ずサバが釣れオマツリほどきしました^_^;
大サバがボツボツ上がり、数できそうです(^_^)v
ココでもチダイが…小真鯛がたま上がり小イサキが邪魔しますね(^o^)
まだ今しがた釣れ始めた↓ばかりですが、アジは大型で今や貴重魚です↑(^_^)v
釣れる日は撒き餌早くなくなり、全員オキアミ1,5kg無料追加でもう少し頑張ります(^_-)
2L刺し餌1,5kgを効果的にお仕舞いまで使用でき釣果UP!(^o^)
秋色の魚が賑やかで良かったですね(●^o^●)今日も有難うございましたm(__)m
次回もお待ちしています(^_^)/~
アジ・ハマチ・チダイ・中真鯛とシロイカ少々などでした。
明日はハマチ・大サバ・アジ・中真鯛等を重点的に探ってみます(●^o^●)
先ずチダイ・ウマズラから…今ハマチが…
夜に入って中型真鯛が上がります(^_^)vこの時点でシロイカはまだ2,3ハイですね^_^;
シロイカはやはり伸びず、数ハイ程度。
次の新月以降を目安に再来襲を期待(深秋までには必ず復調すると信じて期待しましょう)
最新の釣果を常にご確認ください(●^o^●)
今日も有難うございましたm(__)m次回はシロイカも釣れるようお待ちしています(^_^)/~
シロイカは日によりムラあります(@_@;)
今日は漁礁を各所廻り、チダイ、ハゲ・アジなど少々持って今ポイントに落ち着きました^_^;
45cm前後で、ツバスハマチですね(^o^)数に期待です(^_-)
青物気配有りで、まだツバスハマチですが明日以降も狙ってみます(^o^)
一方で夜のシロイカはノリ悪いので場所移動繰り返しましたが撃沈でした(ToT)/~~~
ポイント探しで走り回った僕がバカでした(@_@;)m(__)m
暫くは定置網戦略で魚とイカ両方できるポイントで待受けるのが賢明か?
今日は本当にお疲れ様でしたm(__)m次回はリベンジでシロイカも…
有難うございましたm(__)m
潮の関係で、明日土曜日は人数限定で出船しますので、急ぎご予約願います(^_^)/~
今日金曜は出漁中でシロイカ数釣り狙いますので釣果など電話で確認願います(^_-)
【釣況】
先ずはチダイにホウボウから上がり、アジ真鯛に期待しながら、夜のシロイカのポイントに思いをはせています(^^♪
小真鯛とサゴシもちょいちょい(^o^)
右下くらいの真鯛はどこでも数釣れるようで、大型含めて今後楽しみ(^^♪
夜のイカは先ずスルメから(^_^)/
シロイカにも期待です(*^_^*)…と言ってる間にシロイカ来ましたね(*^。^*)
5ハイに1ハイはスルメが食うようで…(スルメはリング揚げが最高でした)
胴長40cm前後も混ざりました(^o^)
今日のシロイカ・二桁に届いた人お二人、9ハイがお二人他でした^_^;
明日も頑張って探りますのでご期待を…m(__)m
本日も有難うございましたm(__)mまたの挑戦、お待ちしています。
各地の皆様も12号に警戒してくださいm(__)m海上は現在、晴れで波なしです。
【今日の釣況】
潮速めですが、チダイ・レンコ・ハタ・アジ・アマダイなどが上がっています(^_^)v
真鯛も小型ですが…真鯛55cm追加です(高級魚多いですね(^_-))
今日は潮速く、ポイント限られましたがそんな中頑張っていただき
ありがとうございましたm(__)m
気を付けてお帰り下さい(^_^)/~台風にご注意を…<m(__)m>
今度は青物・釣りたいですね(^_^)/~
12号ゆっくりと北上中・近畿最接近は月曜位か?
くれぐれもご注意下さい。当船も気象情報等を収集して、無理せずに船つりのご案内をしています。
HPやお電話で出船のご確認をお願いしますm(__)m
今日金曜 表層水温26,7℃で4℃近く下がりまして良くなりましたね(^o^)
68cm真鯛とカイワリから始まり…幸先良しですね(^_-) ⇒(その後、直ぐに潮飛び出しましてOUT!治まれば真鯛もっと釣れそうですね(^_-)-☆)
潮が速くなってきました(@_@;)
潮陰で夜もやってますが、ここも速くなりました^_^;
その中、頑張ってもらってます(^_^)/
潮陰でも潮が速くなったり止まったりで海況良くならず、良い人でも二桁届かずm(__)m
次回の再挑戦でリベンジ誓いました(ToT)/~~~
●台風後、長休みの試し釣りという風体で出船しました(^_^)/~
【シロイカはビールの中瓶から大瓶の大型サイズです(^_-)】
超ビギナーさんで数ハイ~超ベテランさんなら20ハイ以上は釣れそうですね。
写真はお客さん↓
と船頭の自撮りです(^_-)-☆(人数的にはかなりさびしいですね!?(^_^;))
船頭は一時間余りで15ハイでした(^_-)バラしなければ倍はありますが、よくバレました。
ちなみに、3ハイほど持ち帰り、造りにしましたが、最高に美味しかったです(●^o^●)