【感染防止対策】 せきおう丸 船長 敬白
*出漁・釣行に際して…
1.三密の対策
・密閉について→客室後部に吸気口設置⇒客室前部天井には排気装置設置して強制的に換気。
・密集について → 釣り席はお客さん同士が3m以上の間隔を確保します。
・密接について → 客室内適正人数・客室内換気扇を常時作動して運行しています。
2.船上船内の衛生管理
・客室座席やドアノブ、便器は乗船前と釣行途中及び下船時には消毒液でのふき取り。
・清水道(自動水栓)三か所には泡石鹸を常設して手洗い励行をお願いしています。
・船内常設のエタノール消毒液で乗船時など手指の消毒を願います。
・除菌シートなど持ち込み歓迎で、手指などを清潔に…(^_-)-☆。
・お客様におかれては、釣り座イケスの海水でデッキを流せば靴底の衛生が保てます。
3.お客さんへお願い →→→Withコロナへとフェーズ移行してますが…
・マスクご持参をお願いいたしますm(__)m 2022-12-03更新
・客室内は皆さんマスク着用願います(●^o^●)⇒そして静粛に過ごしましょう(^^♪
・手洗いは船内清水道で励行…。(清水栓は自動栓の水道水なので清潔です)
・泡石鹸が水道栓の前に有りますので必ずご利用ください。
・手洗い時は【ご持参の手ぬぐい】をご使用ください。
●以上、極力実施し万全の体制で出船します。
●お客様の安心安全のために当船スタッフも頑張りますのでご協力をお願いいたします(^_^)
2020-05-06発動
2020-07-12更新
2020-08-11更新
2020-11-15更新
2020-12-05更新
2021-01-05更新
2021-04-04更新
2021-05-04更新
2021-07-22更新
2022-02-08更新
2022-04-17更新
2022-08-13更新
2022-12-03更新
2023-09-11更新
【清潔にすることが(対コロナ)最大の防御!】
●手洗いやうがい及び消毒並びにマスク着用など、
身の清潔に徹することがコロナと戦う最大の武器になります( ..)φメモメモ
『思うのですが…』
例えばコンビニやスーパーなどで
・アクリル板越しにマスク着用で距離をとって店員さんとお客さんが共々に応対することは
お互いがお互いを拒絶しているのではなく、