せきおう丸トップページへ

舞鶴沖へ出船し、マダイ、青物、マアジなどの五目で出船!
マアジを釣りながら、漁礁のマダイや青物などを狙うため、魚種豊富に楽しめます!
初心者の方も思う存分楽しめますので、ぜひお越しください。

« 4月 2025 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2023年 9月26日 イサキ,アジ,サゴシに大鯖数釣り。チダイレンコ,カイワリ混じり好調。


【海況】曇り時々晴れ・東寄りの風緩く・波高:0.5m ・ 海水温:桟橋→27.0℃現場→26.0℃


●本日も五目から(^_^)
カイワリ、チダイレンコ、サゴシからスタート(*^_^*)

●夕方まで上記の魚+中アジなどでお土産を作り、別のポイントでは大鯖と良型イサキなどが(*^_^*)

●夕方からはイサキ、大鯖が混ざり楽しんでましたが、サゴシが増え始めて仕掛けを切るようになり、場所移動・・・移動先は中アジ主体でしたが中真鯛なども上がり楽しめました(^_^)/

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 9月18日 真鯛,アジ,鯖,サワラ,チダイレンコ他快調クーラー満タン。


【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高:0.5m ・海水温:桟橋→28.2℃現場→27.7℃


●本日も五目から(^_^)
一投目からチダイレンコから始まり、小中真鯛も混ざり幸先良し・・・と思いきや、雷雨のため中断(^^;)
中断明けてからも鯛系統の魚が良く食います(^_^)v
良い方は真鯛、チダイレンコが入れ食い状態に(*^_^*)

●こちらの方はサワラ2本目です(*^_^*)

●夕方まで鯛系統の魚を中心に楽しみ、夜は別のポイントで良型~のアジが(*^_^*)

●今日は大鯖の割合が高いようですが、鯖好きの方には堪らないですね(^_^)v
途中、日中に釣れてたクーラー内の鯛達と夜のアジ鯖サゴシを入れ替えられてたので写真を撮らせて頂きました(*^_^*)

●その後も順調に釣れ続け、クーラー一杯になり早上がりとなりました(*^_^*)
今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 9月17日 良~大アジに中真鯛やサゴシ,大鯖数釣り他ハマチ混じりで絶好調(^^)


【海況】・晴れ時々曇り・南寄りの風緩く・波高:1m ・ 海水温:桟橋→28.7℃現場→29.4℃


●本日も五目から(^_^)
一投目からツバスやイナダが良い人は連で(*^_^*)
食べ頃サイズの真鯛も直ぐに・・・メジロに近いハマチも居るようで(^_^)v

●一カ所、場所変わりしてからはイサキが鈴なりで上がってくるように・・・イサキの合間に他の魚が食わないか粘って貰いましたが今日は残念(^^;)
イサキでお土産を作って夜の場所へ移動、程なくして魚釣りをされている方に良型のアジが(*^_^*)
イカ釣りをされた方には新子が直ぐに(^_^)

●納竿時間の前に大半の方が片付けられましたので早上がりとなりました(*^_^*)
夜は良型~大アジ、大鯖、サゴシ、小中真鯛などで堪能(^_^)v

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 9月16日 55cm頭に真鯛船中数出、アジ,鯖,イサキ,オキアジ他で…


【海況】
・晴れ時々曇り・北寄りの風5m…波高:1m ・ 海水温:桟橋→28.3℃ 現場→28.0℃


●本日も五目から(^_^)
真鯛を狙い釣行開始しましたが前半はイワシとジンタに纏わり付かれ、夕方からはイサキでお土産作り(^^;)

●55cm真鯛が来てくれました(*^_^*)
この他には小真鯛や大鯖、チダイレンコが…(^_^)
●その後、食い伸びず場所を変わってからは良型~大アジ、大鯖、イナダ、サゴシ、オキアジなどで楽しめるように(^_^)/

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 9月15日 60cm超を筆頭に真鯛数釣りとアジ他絶好釣。シロイカ気配有り


【海況】・曇り時々晴れ・北寄りの風3m・波高:1.0m ・海水温:桟橋→27.7℃ 現場→℃


●本日は食べ頃サイズの真鯛から(*^_^*)
大型真鯛か?バラし二度・・・後が楽しみですね(^_^)

●その後も針が折られるような当たりも有りの後、立て続けにヒット(^_^)

●夕方地合いには小中真鯛、チダイレンコ、ツバスイナダなどの食いが上がってきました(^_^)/

●夜になり60cm超筆頭に真鯛系統の魚多めにツバスイナダ、カマスなどが混じります(^_^)v

●夜の後半はアジやサバなどで楽しめ(^_^)日中から夜にかけては真鯛60cm超を筆頭に一人2枚~7枚、他にはツバスやイナダ、カマスやチダイレンコで楽しめ(*^_^*)
●イカ釣りをされた方、シロイカ気配有るが(T_T)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

»

▲ページの先頭へ

2023年 9月13日 真鯛70cmオーバー、60cm弱メジロ根魚他(*^_^*)


【海況】・曇り時々晴れ一時雨・北寄りの風5m・波高:1m・海水温:桟橋→29.3℃ 現場→29.8℃


●本日も五目から(^_^)
一カ所目ではチダイ、イサキなどの顔を見ましたが餌取り多く場所変わり・・・こちらでは60cm弱~45cmの真鯛がヒット(*^_^*)
●潮止まりで苦労しましたが陽の暮れに真鯛とメジロが・・・ここからですね(*^_^*)

●真鯛70cmオーバー、60cmオーバーのハタも(^_^)v

●今日は魚が好調で皆さん堪能されたご様子で(*^_^*)
クーラーにこれ以上入らない方も居られ早上がりです(^_^)v

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 9月12日 中真鯛船中数と,アジ,鯖他。シロイカ数ハイの釣果、居ますネ!


【海況】・曇り時々晴れ一時雨・北寄りの風5m・波高:1m・海水温:桟橋→28.0℃ 現場→29.3℃


●本日も五目から(^_^)
食べ頃サイズの真鯛から始まる(*^_^*)
イワシ感度多く、掛かったイワシにサゴシ、サワラが喰らい付いたようで針元が何度か切られてます(^^;)

●酷い雷雨のため、一時中断(^^;)
再開後に良型のアジやサバが食い始めてくれました(^_^)
●アジやサバの食いが落ち着いた合間には小中真鯛が(*^_^*)

●イカ釣り挑戦の人は少なめでしたが、魚釣りした人は先ず先ずの釣果(^_^)/

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m


次回こそはシロイカ回遊(祈)ですね(^_-)

▲ページの先頭へ

2023年 9月9日 アジは後半から鯖混じりで良い人二桁超え、中真鯛底物他


【海況】・晴れのち曇り・風緩く・波高:1m・海水温:桟橋→30.2℃ 現場→29.3℃


●現着、チダイレンコにウマズラに小真鯛でアジ待つも、夜迎え中真鯛45cmからスタート…(^_^)v

●魚釣りの人良型アジが二連続(^_-)
●他の方はまだイカ釣りですが新子イカ気配有るが続かず(^^;)いつ魚に切り替えるか、悩ましいところ(^^;)
●今日の夜の魚はなかなか厳しいですね(^^;)
一カ所、場所変わりをしましたがここで結果が出なければ次回は別のポイントを探ります(T_T)

●早めに魚に切り替えた人は、アジ二桁達成ですがシロイカ狙った人はアジさびしく…

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

 

▲ページの先頭へ

2023年 9月3日 昼間潮速くハゲチダイ他夜は大アジ大鯖数。シロイカ気配有るが…


【海況】
・晴れ時々曇り・北寄りの風緩く・波高:1m・海水温:桟橋→29.2℃ 現場→29.4℃
【(*^_^*)  少人数での出船  (*^_^*)】


●イカ釣り始めてしばらくしてヤクルトサイズのシロイカが1,2ハイ(^_-)

●「続けばラッキー!」で「続かなければ」魚釣りに戻します(^_-)

●アジは連一荷で上がるようになりましたが、最初釣れたシロイカを追っかけている方は未だ魚無しから切り替えて釣果追い掛けます(^^;)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 9月2日 大アジ、中真鯛、大鯖他でクーラー満タン(^_-)


●あす日曜は出船。まだ沢山空き有り募集中(^_^)/


●アジ,真鯛,鯖,底物の数釣り好調。●シロイカも試しますが…数は復調待ち。


【海況】
・曇り時々晴れ・風緩く・波高:0.5m・海水温:桟橋→28.4℃ 現場→29.6℃


●現着一投目、中真鯛35cm、他ウマズラとレンコからスタート(^_-)

●夜は早速大アジGet(^_^)v
鯖が一つ混ざりましたが、今日の鯖は大鯖ですね(*^_^*)

●夜も中真鯛が…(^_^)v

●ある方は、大アジ、大鯖、チダイ、中真鯛の4連4目一荷釣りと賑やかな出来映え…(^_-)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ