せきおう丸トップページへ

舞鶴沖へ出船し、マダイ、青物、マアジなどの五目で出船!
マアジを釣りながら、漁礁のマダイや青物などを狙うため、魚種豊富に楽しめます!
初心者の方も思う存分楽しめますので、ぜひお越しください。

« 4月 2025 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2023年 7月1日 シロイカ徐々に…とアジ,チダイレンコにイサキ,カイワリ好調。


【海況】・曇り一時雨・北寄りの風緩く・波高:1m・海水温:桟橋→23.0℃ 現場→24.2℃


●本日も五目から(^_^)
今日の前半は時間をかけてジワジワと風向き変わり、船をおさめたい所におさまらないという辛い環境からのスタートでしたが、レンコだけは必死に船を追い掛けて釣れてくれるという展開に助けられてました(^^;)
夕方の時合いを前にしてようやく環境が落ち着き良型~大アジが食うように(*^_^*)
他にはカイワリ、チダイ、ウマヅラ、根魚など(^_^)/
 

●夜のポイントに変わってからも良型アジ、それに加えてイサキも混ざりましたね(^_^)
シロイカは胴長35cmちょっとのものの他に新子もまざるようになってますね(^^;)

●シロイカも徐々に好転して…今後楽しみ(^_^)v

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 6月27日 アジ鯖数釣りにチダイレンコ、カイワリ他満タン。イカは2ハイ


●タイミングが合えばアジや真鯛底物が数混じり、クーラーボックスは賑やか(^_^)/


【海況】・晴れ時々曇り・南寄りの風5m・波高:1m・海水温:桟橋→24.7℃ 現場→24.4℃


●現着、上層中層でサバ連、上手くタナまで下りれば~良型アジの連(^_^)v

●その後、サバを避けての場所移動で、アジ、チダイレンコにカイワリ他…(^_-)ココはサバ少なく…

●大アジ、チダイレンコ他数釣りに中~良~大サバ数出てクーラー満タン。
●ポイント移動で後半のシロイカは2ハイで気配のみ(^^;)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 6月25日 アジ、中真鯛、イサキ底物他にサバの連食い。イカは気配程度。


【海況】・曇り時々晴れ・風緩く・波高:1m   ・海水温:桟橋→24.9℃ 現場→25.4℃


●現着から30cm~40cm鯖の洗礼から開始で、アジは底に行けば27~40cmが…(^_-)(鯖は既に二桁達成者が…)

●場所移動で少し沖合に…中真鯛が…(^_-)

●後半は中真鯛から(^_^)v 今日も所により潮速くて後半は潮陰まわりで釣行、アジにやはりサバの連食いで…

●↓のクーラー,大アジは数匹ですが、鯖は40匹と快釣(^^;)他に中真鯛,チダイレンコ他(^_^)v

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 6月24日 鯖が邪魔しましたがアジ、底物他、シロイカ4ハイ,スルメ1TOP。


【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高:1m  海水温:桟橋→24.1℃ 現場→℃


●今日は新しいポイントへ、現着第一投目から良35cm~大アジ40cmが当たり出し(^_-)

●暫くして鯖が出てきまして、(^^;) ●イトヨリ…(^_-)が…

●後半潮激流で苦労しましたがシロイカはTop4ハイ+スルメ1ハイ(^_-)●魚でお土産…

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 6月23日 中鯖邪魔も、アジ,イサキ,底物,チダイ,レンコでお土産。スルメが数ハイ。


●あさって日曜は出船しますが、まだ空き有り募集中ですm(_ _)m


●アジ鯖数釣り快調、真鯛底物他混じり。


【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高:1m 海水温:桟橋→23.4℃ 現場→24.8℃


●現着第一投、中サバの連食いと37cmアジ…(^_^)v

●大釣りの中鯖は好みの人居なくてリリース多し(*^_^*)でポイント何カ所か変わり、イサキが…

●たまに大鯖混じるも中鯖多く、何とか鯖居ない場所へと移動も、鯖居ないところは他の魚も少なく…●鯖の中から良い魚を拾い集める。のが正解のようですネ(^_-)●明日も頑張りましょう(^_-)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 6月21日 ~大アジと鯖の数釣りと中真鯛にガシラ,チダイ,レンコ他


【海況】・曇り時々晴れ・南の風10m・波高1.5m・海水温:桟橋→25.4℃ 現場→24.8℃


●良型~大アジ、良型~大鯖が食い出し…(^_^)v

●現時点4:54:35 PMのクーラーボックスです(^_-)

●後半のポイントでは中真鯛が上がり…(^_-)
陽の暮れには大アジも混ざり始めましたね(*^_^*)

●夜のシロイカはお一人さんが3ハイ、居ないでも無く居るでも無く…の様相(*^_^*)

●魚はご覧の通りでクーラーボックスは賑やかデスね(^_-)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 6月20日 鯖、アジ、ウルメイワシ他シロイカ2ハイ+スルメ。


●あす21水曜出ます。急募集中(^_^)/


●22木曜は空き有り募集中(予約待ち)(^_^)/


●中~大アジ、中~良鯖の数釣り(^_-)に中~真鯛数出る日有り。●他に底物他好調。《時々ウルメイワシ爆釣の日有り》


●シロイカは良い人で数ハイ、で気配は継続中だが…

『このところの「速潮」に乗ってイカ来い!に期待(^_-)ですね』


【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高:1m ・海水温:桟橋→25.3℃ 現場→24.9℃


●本日も五目から(^_^)
アジは食いますが中アジ主体、他は鯖やチダイレンコで、何カ所かポイントを変わりましたが変わらず(^^;)
大きく場所を変わってからは中真鯛、アジ、チダイレンコ、根魚、暫く続けているとウルメイワシが上層で湧き始めましたね(*^_^*)

●変わる場所変わる場所に小鯖が異常に湧いていて、その間からアジ、チダイ、底物(^^;)

●後半のポイントでウルメイワシ数釣りで、暗くなりシロイカ1ハイ目(^_^)v

●納竿前は潮が悪くなり…10分まえに片付け始めました。鯖、アジ、ウルメイワシ他の順での釣果(*^_^*)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

 

▲ページの先頭へ

2023年 6月18日 大中アジ数釣りに真鯛49,30cm、鯖数他シロイカTop4,5ハイ程


【海況】
・晴れ時々曇り・風緩く・波高:1m・海水温:桟橋→25.4℃ 現場→26.3℃


●アジが大中小入り乱れて食いで…始まりました(^_-)

●30真鯛が今(^_-)●鯖は35cm中サバの連食いあり(*^_^*)

●真鯛49cm、大アジ40cm超が…(^_^)v

●今、水面でウルメイワシが当たり出し釣行中(^_-)7:00 PM「美味しい!ので」と意気上がり…
●良型アジ3連、など(^_-)●そしてシロイカがダブルで…(^_^)v●他の人にも…(^_-)

●今日は夜の魚が手控え気味で…すね。かといって、イカも勃々…(-_-;)
更に時間が経つと魚の気配が増し、底まで下りると中~大アジ、真鯛、中層食い上げで鯖が釣れる感じとなり納竿を迎えました(^_^)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 6月17日 真鯛60cm筆頭に30cm迄が10枚超え、アジ鯖他快釣り…


【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高:1m・海水温:桟橋→25.4℃ 現場→23.9℃


●現着第一投から、太刀魚1に中アジと良鯖が食い…(^_^)v ●鯖が勝ってますね(^_-)

●場所を変わってからはイサキ、ガシラ、チダイレンコなど(^_^)

●陽が落ちてからは良型~大アジの他、食べ頃サイズの真鯛も上がり始めましたね(*^_^*)

●60cmの真鯛も追加(^_^)/

●イカはお一人チャレンジ中です(*^_^*)

●50cm真鯛が…又(*^_^*)
●他の方がシロイカGet(^_^)v●仕掛け下ろした人、2~4ハイ…(^_^)

●なんだかんだとたくさん釣れましたね(^_-)ヨカッタです8(^_^)v

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2023年 6月16日 大アジ、チダイレンコ,サバの連食いにウルメイワシ20匹超え。


【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高:1m ・海水温:桟橋→24.3℃ 現場→23.9℃


●現着一投目、中層で中サバの連食いから始まり、落ち着いてチダイ他で(^_^)v
●イトヨリですね(^_-)

●ポイント変わり、ウルメイワシ25cmが、上手くタナ合えば4連で釣る人も…(^_-)
今日も相対的に餌取り多いですが、ウルメのタナが5~30mと浅いので餌取りの有無関係なく日没までの短い時間ですが入れ食いで楽しめました(*^_^*)

●夜のポイントでは良型のアジやウルメイワシ、チダイレンコからスタートです(^_^)/

●今一ハイ目のシロイカが…(^_^)続いてスルメが一つ(^^;)と貧釣。魚は数釣れ(^_^)v

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

 

▲ページの先頭へ