せきおう丸トップページへ

舞鶴沖へ出船し、マダイ、青物、マアジなどの五目で出船!
マアジを釣りながら、漁礁のマダイや青物などを狙うため、魚種豊富に楽しめます!
初心者の方も思う存分楽しめますので、ぜひお越しください。

« 8月 2025 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2025年 8月2日 根魚、イシダイ、コブダイはお値打ち!五目釣りとシロイカ二桁超え(^_^)v


【海況】・晴れ時々曇り・北寄りの風・波高:1 m ・海水温:桟橋→31.6℃  現場→29.8℃


●タイミング合えばイサキ鈴なりで(^_^)

●イワシやジンタが湧いてノマセの餌が豊富で早速根魚狙い(*^_^*)根魚やイシダイ、コブダイなど『お値打ち品』で楽しんでます(^_^)

●夜のイカ釣りは現場到着後、程なくしてシロイカ全員に当たり出て二桁超え釣り楽しむ(*^_^*)

●魚も釣って、イカも釣る これぞ二刀流の醍醐味ですね(^_-)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 8月1日 シロイカ16スルメ2の計18ハイがTop(^^)。当たり小さく苦戦した方も。


【海況】・晴れ時々曇り・北寄りの風・波高:1 m ・海水温:桟橋→31.8℃


●最初、経ゲ崎方面へ遠征しましたが食い弱く、直ぐに冠島周辺へ場所移動しまして再挑戦。

●小さい当たりが取れた方はシロイカ16ハイとスルメ2ハイの計18ハイと先ず先ずでしたが、苦戦される方も出て『悲喜こもごも』でした(^_^;)

今日もありがとうございました(^_^)/次回リベンジお願いしますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 7月31日 良い人20ハイ、後に続く(^^)日曜空き有り,魚とイカの半夜便(^^)/


【海況】・晴れ時々曇り・北寄りの風3m・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→31.8℃  現場→29.7℃


●本日はイカ釣り便(^_^)
陽が完全に落ちてからバタバタッと(*^_^*)
今の時間はまだ新子ですが、これからの時間に期待(^_^)/

●顔を見てからはちょこちょこ乗るように(*^_^*)

●(新子の「小さな小さな当たり」を如何に上手に取るか!取れないか!が釣果の明暗を分けるようです。奥が深いですね(^_-))

今日も有難うございました(^^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 7月30日 シロイカTop23ハイ(^^)二桁達成。魚は伸び悩み,イサキ他(*^_^*)


【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高:0.5 m ・海水温:桟橋→32.0℃  現場→29.9℃


●本日もイサキから(^^)
イワシや他の雑魚感度多くてやりにくいですが、ボチボチ釣れてます(*^_^*)

●夜のイカ釣りは日没後にスルメのダブル(^^)程なくしてシロイカが(*^_^*)
 

●シロイカ良い人は23ハイで大型混じり(^_^)vしかし、数では直近と比べ今ひとつで明日リベンジ(*^_^*)

今日も有難うございました(^^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 7月29日 シロイカ40ハイ超え,30ハイ超えと続き(^_^)v イサキ,アジ,91cmブリ他(^^)/


【海況】・晴れ時々曇り・北寄りの風5m・波高:0.5m ・海水温:桟橋→30.6℃  現場→29.8℃


●本日もイサキから始まり、夜のシロイカ数釣りにアジ(*^_^*)と91cmブリで納竿(^^)

●陽が落ちてからはイカ釣りを・・・シロイカとスルメがまずはパタパタと(*^_^*)

●新子主体で中剣も混ざり、良い人40ハイ、30ハイ超えと続き好釣でした(^_^)
   

●91cmブリ(*^_^*)

今日も有難うございました(^^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 7月27日 良い人30ハイ超え,冠周辺もシロイカ快釣!&アジ,イサキ,真鯛他


【海況】・晴れ時々曇り・南の風緩く・波高:0.5 m ・海水温:桟橋→29.4℃  現場→28.9℃


●本日は16時出船、魚釣りの時間は短いですがイサキがよく食います(*^-^*)
ポイント変わってからはポロポロとチダイレンコ、アジ、中真鯛などが(^_^)

●最初のイカポイントは鯖に取り憑かれ場所移動・・・変わった先では浅タナで3連スタート(*^-^*)
●他の方も浅いタナで当たり始めました(^^)新子中心に当たりを上手く取ると連発してます(*^_^*)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 7月26日 イサキ,中真鯛,ブリ他とシロイカ良い人25ハイ(^^)あすは朝の飛び込み歓迎!


【海況】・晴れ時々曇り・南寄り風緩く・波高:0.5 m ・海水温:桟橋→30.1℃(14:07分)  現場→27.8℃


●イサキや中真鯛二枚などからのスタートです(^_^)

●続いてブリが↓↓上がりまして今後の秋漁が楽しみですネ(*^-^*)

●今日も潮速く。潮陰のポイント上手く選び腰を据えました(*^-^*)
●夜のイカ釣りは先ず新子からですね(^^)

●今日はどなたにも比較的コンスタントに当たります(*^-^*)

●青い生け簀のイカは途中経過です(*^_^*)●良い人は25ハイ程の釣果快調(^^)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 7月25日 イサキ数に夜は潮速もシロイカ二桁超え(^^)


【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→31.2℃  現場→28.7℃


●本日は16時出船で魚釣りの時間短めですが、イサキのお土産を確保中で…(*^-^*)

●2時間ほどの釣果(^^)概ね良く食いましたね(*^-^*)

●夜のイカまず一匹目(*^-^*)その後、鯖で仕掛け下りずで場所変わり(^_^;)

●ここは二桁超えで20ハイには少し届かなかったが、サイズの良いのが混じり先ず先ずの釣果(^^)

●シロイカ良いサイズも混じりましてかさ上げしてます(^_^)v↓↓↓

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 7月23日 イサキにアジ,小真鯛他、シロイカは良い人16ハイがTop。潮悪,速い!


18:50:11【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→29.2℃  現場→28.8℃


●イサキ場は潮速く潮陰へ…真鯛やアジの顔は見れましたが食い悪く再びイサキ場へ( ̄▽ ̄;)

●やり易い潮向きと速さに変わりイサキが食うように(*^^*今日は船首側が有利でした)

●夜のイカは昨日までと似たような時間に似たようなタナで乗り始め…(^-^)/⇒●潮速くなりボツボツに、で良い人16杯(^^)


今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 7月22日 シロイカ食い止まり早く良い人で12杯、イサキ他五目釣り(*^-^*)


【海況】・晴れ時々曇り・北寄りの風緩く・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→28.9℃  現場→28.7℃


●本日もイサキ場から(^_^)/
一カ所目では序盤からサメが彷徨して厳しめ(^_^;)
次のポイントではサメ被害無く、イサキが(*^_^*)

●夜のイカ釣りは19時45分頃からスイッチが入りましたね(*^-^*)
浮きスッテの方は初っぱな3連からのスタート(^_^)/

●順調な方はノリ始めてから30~40分ほどで二桁に(*^-^*)
●しかし、食い止まり早くて場所変わるも伸びず(^_^;)
 

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ