せきおう丸トップページへ

舞鶴沖へ出船し、マダイ、青物、マアジなどの五目で出船!
マアジを釣りながら、漁礁のマダイや青物などを狙うため、魚種豊富に楽しめます!
初心者の方も思う存分楽しめますので、ぜひお越しください。

今週の情報コーナー

明日のイチ押し
☆.良型シロイカ上昇中。イサキ,アジ鯖,根魚他五目数釣り。
明日の仕掛け
.ハゲ皮胴突5号 (五目釣用)●シロイカ快調!浮きスッテイカメタル選択可能。
気象情報
週間天気』『気圧配置』『月齢と月』『海上ライブカメラ(湾口&冠島ビュー)
出船時間

☆.  12時出船。30分前迄に桟橋集合下さいm(_ _)m「釣り席はクジ引きです

予約状況

☆.左の「予約状況」ご確認の上、お問い合わせ、ご予約願います(^^)/

船釣の掲示板

☆.【Pカード】【席はクジ引き】【救命胴衣着用】

安全情報の掲示
☆.【お客様の安全及び利益に関する情報(遊漁船業法第23条関係)

■カーナビ検索:【京都府舞鶴市下安久552】でせきおう丸駐在車場付近

せきおう丸  TEL. 0773-75-0169   携帯 090-3272-8630 (ご予約受付用)

最新の釣果情報

2025年5月6日 あす水曜13時に出船。乗れます。イサキ他シロイカ

【海況】・曇り時々雨・南東の風・波高: 1m ・海水温:桟橋→16.1℃  現場→15.7℃ ●本日もイサキや根魚などからスタートです(^_^)/

»続きを読む

2025年5月5日 イサキ他30匹超竿頭。シロイカは良い人数ハイ他。

【海況】・晴れ時々曇り・北西~西寄り風3~8m・波高: 1~1.5m ・海水温:桟橋→16.3℃  現場→16.0℃ ●ガシラやソイ、レンコなどからスタートです(^_^)/ ●その後、ポイント変わってイサキが食うように(*^_^*) こちらでもガシラやアヤメカサゴのような根魚も(*^-^*) ●夕方にはアジとチカメキントキが・・・程なくしてシロイカが上がり始めましたね(*^_^*) ●シロイカは明るい間に着きますが、点灯直後一旦食い落ちます(^_^;) ●今後は夜のイカ時間を多く取りたいので、出船時間考えますね(^_-) 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

»続きを読む

2025年5月4日 イサキ根魚五目数釣りとシロイカ。 お早めのご出発を(^^)/

【海況】・晴れ時々曇り・西寄りの風一時強く後半風落ちる・波高:1.5 m ・海水温:桟橋→15.8℃  現場→15.5℃ ●イサキから始まり小ヒラが1本混じり・・・(*^_^*) ●日の暮れにシロイカ1杯目(*^_^*) ダブル、トリプルとまだ明るい時間に上がり(^_^)/夜は落ち着きましたがお土産でき。 今日も有難うございました(^^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

»続きを読む

2025年5月3日 アジ,イサキ,ガシラ,チカメ他とシロイカ良い人5ハイ(^^)逆潮と風揺る

【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高: 1m ・海水温:桟橋→15.8℃  現場→16.1℃ ●一投目から30~40cmのアジが・・・他には青ハタやガシラなどの根魚(^_^) ●途中から逆潮となり魚は厳しめでした(-_-;) イサキや根魚、夕暮れ時にチカメキントキなど(^_^;) ●また日の暮れにイカ釣りを始めた方には早速シロイカが(*^-^*) 今日もありがとうございました(^_^)/シロイカ次回再挑戦願いますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

»続きを読む

2025年5月1日 良い人でアジ、イサキ、根魚他20匹。イカはポイントまで行けず(-_-;)

【海況】・晴れ時々曇り・南寄りの風強め・波高: 1.5m ・海水温:桟橋→16.1℃  現場→15.6℃ ●現着後、程なくして南寄りの風強烈で、アジをポロポロと釣りながら耐えてました(^_^;) その中で根魚やヨロイダイが混じったり(^_^) ●少し風が収まった時に場所移動してイサキ、中アジ他がポロリポロリ(^_^;) ●最終ポイントでアジ他で時間で納竿となりまして、良い人で20匹余り(*^-^*)悪い人は二桁未満でした(-_-;) 今日もありがとうございました(^_^)/シロイカは次回リベンジ願いますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

»続きを読む

2025年4月30日 アジ鯖根魚他数と良型シロイカで(*^-^*) あす木曜は出船、乗れます。

【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高: 1m ・海水温:桟橋→16.0℃  現場→16.0℃ ●一投目から良型混じりのアジが連で・・・(*^-^*) 今日はアジのポイントで少し粘ってます(^_^)/ ●アジの食いが落ちたと思ったら丸っと肥えた鯖襲来です(^_^) ●オキアミに喰らい付いて来たようで・・・シロイカのフライング(*^_^*) ●イサキ場へ行きましたが今日は不発(-_-;)●イサキ少々と沖メバルやアヤメカサゴが少々(^_^;) ●少し早めにイカ釣りスタートしました(^_^)/●まだ明るい時間からシロイカとスルメが・・・ ●40~50cm近いアジも出て来てどちらをやるか迷います(*^_^*) ●シロイカは釣れ出しが早い分止まるのも早く、良い人で9ハイ、以下5,6ハイに0から4ハイ。 ●代わりにアジ鯖,根魚他数釣りで先ず先ずの釣果が…(^_^) 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

»続きを読む

2025年4月28日 イサキ数釣り他、シロイカ二桁多数(*^-^*)

【海況】・曇り・風緩く・波高: 1m ・海水温:桟橋→16.1℃  現場→14.8℃ ●型の良いイサキからの・・・加えてアジからのスタートです(*^-^*) ●船位置落ち着かず何カ所か探索してますが、ガシラやヨロイダイの顔も(^_^) ●まずはダブルで(*^-^*) ●シロイカは胴長30cm超前後と型良く、良い人は12ハイ13ハイと二桁多数(^_^)v ●このサイズなら文句なしですね(^_-)【良型サイズの白イカ釣りは今のうちに…どうぞ挑戦して下さい(^_^)/】 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

»続きを読む