2025年5月8日 土日出船,空き有り募集中。アジイサキ根魚とシロイカ。

【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→17.7℃ 現場→16.8℃ ●アジとイサキからのスタートです(*^-^*)
舞鶴沖へ出船し、マダイ、青物、マアジなどの五目で出船!
マアジを釣りながら、漁礁のマダイや青物などを狙うため、魚種豊富に楽しめます!
初心者の方も思う存分楽しめますので、ぜひお越しください。
☆. 明日は13時出船。30分前迄に桟橋集合下さい!「釣り席はクジ引きです」
☆.左画面「予約状況」の欄をご確認の上、お問い合わせ、ご予約願います(^^)/
■カーナビ検索:【京都府舞鶴市下安久552】でせきおう丸駐在車場付近
せきおう丸 TEL. 0773-75-0169 携帯 090-3272-8630 (ご予約受付用)
【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→17.7℃ 現場→16.8℃ ●アジとイサキからのスタートです(*^-^*)
【海況】・曇りのち晴れ・北寄りの風・波高: 1m ・海水温:桟橋→16.8℃ 現場→15.3℃ ●潮悪く、あっちこっちと移動してました(-_-;) ●道中、イサキやガシラ、単発でグレなどがポロポロと顔を見せる程度でしたが、 ●今はアジがコンスタントに当たるように(^_^)/ ●夕方のイカのノリが悪く、別ポイントの潮陰へ・・・パタパタっと4投続けて乗る方も(*^-^*) ●その後、ポロ…ポロ…と追加出来ましたが多くは乗らず納竿となりました(*_*) ●魚も潮陰のポイントではなかなか物にならず残念(-_-;) 今日も有難うございました(^^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m
【海況】・曇り時々雨・南東の風・波高: 1m ・海水温:桟橋→16.1℃ 現場→15.7℃ ●本日もイサキや根魚などからスタートです(^_^)/ ●夕方前からはアジが主体でした(*^-^*) 夕方からは早々にイカ釣りスタート(*^_^*)夜は雨寒でしたが納竿までイカ釣り頑張り(^_-) 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m
【海況】・晴れ時々曇り・北西~西寄り風3~8m・波高: 1~1.5m ・海水温:桟橋→16.3℃ 現場→16.0℃ ●ガシラやソイ、レンコなどからスタートです(^_^)/ ●その後、ポイント変わってイサキが食うように(*^_^*) こちらでもガシラやアヤメカサゴのような根魚も(*^-^*) ●夕方にはアジとチカメキントキが・・・程なくしてシロイカが上がり始めましたね(*^_^*) ●シロイカは明るい間に着きますが、点灯直後一旦食い落ちます(^_^;) ●今後は夜のイカ時間を多く取りたいので、出船時間考えますね(^_-) 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m
【海況】・晴れ時々曇り・西寄りの風一時強く後半風落ちる・波高:1.5 m ・海水温:桟橋→15.8℃ 現場→15.5℃ ●イサキから始まり小ヒラが1本混じり・・・(*^_^*) ●日の暮れにシロイカ1杯目(*^_^*) ダブル、トリプルとまだ明るい時間に上がり(^_^)/夜は落ち着きましたがお土産でき。 今日も有難うございました(^^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m
【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高: 1m ・海水温:桟橋→15.8℃ 現場→16.1℃ ●一投目から30~40cmのアジが・・・他には青ハタやガシラなどの根魚(^_^) ●途中から逆潮となり魚は厳しめでした(-_-;) イサキや根魚、夕暮れ時にチカメキントキなど(^_^;) ●また日の暮れにイカ釣りを始めた方には早速シロイカが(*^-^*) 今日もありがとうございました(^_^)/シロイカ次回再挑戦願いますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m
【海況】・晴れ時々曇り・南寄りの風強め・波高: 1.5m ・海水温:桟橋→16.1℃ 現場→15.6℃ ●現着後、程なくして南寄りの風強烈で、アジをポロポロと釣りながら耐えてました(^_^;) その中で根魚やヨロイダイが混じったり(^_^) ●少し風が収まった時に場所移動してイサキ、中アジ他がポロリポロリ(^_^;) ●最終ポイントでアジ他で時間で納竿となりまして、良い人で20匹余り(*^-^*)悪い人は二桁未満でした(-_-;) 今日もありがとうございました(^_^)/シロイカは次回リベンジ願いますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m